ブルーライト漢詩28
因州松葉蟹
因州(因幡)の松葉蟹
天冥雪舞蟹肥時
天冥く雪舞い蟹肥る時
君子横行鎧甲奇
君子は横行し鎧甲(よろいかぶと)奇なり
振鋏飛泡深海閃
鋏を振い泡を飛ばして深海に閃
佳肴無比尺余姿
佳肴無比 尺余の姿
解説
神奈川新聞平成27年2月1日日曜日版から転載
漢詩の作り方
≪漢詩アラカルト≫
県漢詩連盟ができて今年で
9年目になる。毎春、初心者
入門講座を開く。神奈川新聞
をはじめ各紙のお知らせ欄に
も、その記事を載せてもらっ
ている。毎年30~40人の初心
者が集まり、6回の入門講座
で漢和辞典の引き方、詩語表
の見方から勉強していく。七
言一句を作るときば「寺子屋
方式」と称して3、4人の少
人数グループに2人ずつ先輩
がアドバイザーとしてつき、
文字通り手取り足取りの授業
となる。こうして金星会、三
水会、好文会、詩游会、五友
会、以文会、七歩会、八起会
の漢詩サークルができ、今や
連盟の中心的存在だ。
作者紹介
岡崎満義
おかざき・みつよし
1936年鳥取県生まれ。京都大文学部卒。
60年文芸春秋入社。
「ナンバー」「文芸春秋」編集長など。
99年退職。全日本漢詩連盟常務理事、
神奈川県漢詩連盟会長。
茅ヶ崎市在住。
shinkanren@.jp
前へ 次へ 目次へ