ブルーライト漢詩24
憶岩見隆夫大兄
本是多情多恨人
本是れ多情多恨(情の深い)人
五旬筆陣絶儔倫
五旬(五十年)の筆陣 儔倫(同業)を絶す
談論風発甚憂国
談論風発して甚だ国を憂う
忙裏時斟気自純
忙裏 時に斟めば気自から純なり
解説
神奈川新聞平成26年9月 日日曜日版から転載
漢詩の作り方
≪漢詩アラカルト≫
作詩がうまくいかないと
きの打開策のひとつは、思
い切って7宇目の韻を変え
てみることだ。上掲詩は、
完成する前は次のような作
品だった。
京洛青春磨筆鋒/談論風発
洗塵胸/政権批判精神健/
忙裏時斟酒味濃
冬韻(鋒/胸/濃)で作
ったのだが、「京洛青春」
と大学時代から始めたのが
まわりくどい気がして、真
韻(人/倫/純)で作り直
した。結果、そのまま残っ
たのは「談論風発」「忙裏
時斟」の8字だけ。テーマは
同じでも、下3字が変わる
と気分一新の感じになる。
作者紹介
岡崎満義
おかざき・みつよし
1936年鳥取県生まれ。京都大文学部卒。
60年文芸春秋入社。
「ナンバー」「文芸春秋」編集長など。
99年退職。全日本漢詩連盟常務理事、
神奈川県漢詩連盟会長。
茅ヶ崎市在住。
shinkanren@.jp
前へ 次へ 目次へ