ブルーライト漢詩29
古書店買佐藤春夫著
閑談半日
古書店にて佐藤春夫著
閑談半日を買う
甲戌板行瀟洒装
甲戌の板行(出版)瀟洒の装い
古風賢慮在文章
古風賢慮は文章にあり
故人頻羨珍書価
故人(親友)は頻りに羨む珍書の価い
半日閑談傾一觴
半日閑談して一觴(一杯)を傾ける
解説
神奈川新聞平成27年3月1日日曜日版から転載
≪漢詩アラカルト≫
同じ漢詩でも、それを訳す
人によって詩の味わいが変わ
ってくる。佐藤春夫と井伏鱒
二。
韋応物の「懐君属秋夜/散
歩詠涼天/山空松子落/幽人
応未眠ーー君を懐うて秋夜に
属す/散歩して涼天に詠ず/
山空しくして松子落ち/幽人
応に未だ眠らざるべし」を佐
藤春夫は「君のしのばれ長き夜
を/夜さむに歌いさまよえり
/松かさ落ちて山しずか/詫
びびといまだ寝ねざらん」。
井伏訳は「ケンチコヒシヤヨ
サムノバンニ/アチラコチラ
デブンガクカタル/サビシイ
庭ニマツカサオチテ/トテモ
オマエハ寝ニクウゴザロ」。
作者紹介
岡崎満義
おかざき・みつよし
1936年鳥取県生まれ。京都大文学部卒。
60年文芸春秋入社。
「ナンバー」「文芸春秋」編集長など。
99年退職。全日本漢詩連盟常務理事、
神奈川県漢詩連盟会長。
茅ヶ崎市在住。
shinkanren@.jp
前へ 次へ 目次へ