ブルーライト漢詩39
大関琴奨菊快挙
大関琴奨菊の快挙
十五尺疆心技体
十五尺の疆(土俵)心技体
相爭角觝正無倫
相争う角觝(相撲)正に倫無し(抜きんでる)
衆人歓喜反身態
衆人歓喜す身をる反らす態(琴バウアー)
贏得名声両国春
贏ち得たり名声 両国の春
解説
神奈川新聞平成28年3月6日日曜日版から転載
≪漢詩アラカルト≫
二松学舎大学ぱ毎年「全
国学生・生徒漢詩コンクー
ル」を開催しでいる。大学
生と高校生が対象だが,10
回目の昨秋、初めて中学生
が優秀賞に入った。八王子
市立椚田(くぬぎた)中2
年の飯田航輝さんだ。
訪韮山反射炉
一望山青列美田
火炉突兀豆洲天
伝聞工事難成業
遺稿猶存総儼然
「一望す山青く美田列(つ
ら)なるを/火炉突兀(と
とつこ)す 豆洲(伊豆)
の天/伝え聞く工事業成り
難しと/遺構猶お存し総て
儼然」
飯田さんは祖父から漢詩
の手ほどきを受け,作り始
めた。漢詩は若者から敬遠
されがちだが、その水脈は
わずかながら残っている。
作者紹介
岡崎満義
おかざき・みつよし
1936年鳥取県生まれ。京都大文学部卒。
60年文芸春秋入社。
「ナンバー」「文芸春秋」編集長など。
99年退職。全日本漢詩連盟常務理事、
神奈川県漢詩連盟会長。
茅ヶ崎市在住。
前へ 次へ 目次へ