ブルーライト漢詩42
賀飯沼一之先生板行
松韻亭歌集
飯沼一之先生の松韻亭歌集
板行(出版)を賀す
大隠閑居松韻亭
大隠閑居す松韻亭
風流日日好家庭
風流の日々好き家庭
幾篇選得成歌集
幾篇か選び得て歌集成る
枯淡佳言筆有靈
枯淡佳言(しっとりとした言葉)筆に靈あり
解説
神奈川新聞平成28年6月5日日曜日版から転載
≪漢詩アラカルト≫
漢詩は若い人には、なか
なか届かない。「火花」で
芥川賞を受賞したお笑い芸
人の又吉直樹さんに「新・
四字熟語」という面白い本
がある。「現世を標榜する
新たな四字熟語があって然
るべき」と又吉流の四字熟
語が120並び解説もついて
いる。『馬面猫舌』(分かり
やすい欠点が二つあり短所
の渋滞を起こすこと)など。
中に「合法非道」(法律上
は問題がないので罰せられ
ることはないが非道である
こと)があり、漢詩仲間に
見せると、下3
字「安保法」をつけて七言
一句を作った。「合法非道
、安保法」、これは「やわら
か漢詩」と言おうか。
作者紹介
岡崎満義
おかざき・みつよし
1936年鳥取県生まれ。京都大文学部卒。
60年文芸春秋入社。
「ナンバー」「文芸春秋」編集長など。
99年退職。全日本漢詩連盟常務理事、
神奈川県漢詩連盟会長。
茅ヶ崎市在住。
前へ 次へ 目次へ