世説新語
夙慧篇
晉明帝數?,坐元帝膝上。有人從長安來,元帝問洛下消息,潸然流涕。明帝問何以致泣?具以東渡意告之。
因問明帝:「汝意謂長安何如日遠?」答曰:「日遠。不聞人從日邊來,居然可知。」元帝異之。
明日集群臣宴會,告以此意,更重問之。乃答曰:「日近。」元帝失色,曰:「爾何故異昨日之言邪?」
答曰:「舉目見日,不見長安。」
以下は「宇治拾遺物語 現代語訳ブログ」より転載しました。
晋の明帝数歳にして、元帝の膝上に坐せしとき、人有り長安より来る。元帝、洛下の消息を問ひて、潸然として涕を流す。
明帝問ふ、何を以て泣くを致せると。つぶさに東渡の意を以て之に次ぐ。因りて明帝に問ふ、汝が意に謂らく、
長安は日の遠きに如何と。答へて曰く、日遠し。人の日辺より来るを聞かず。居然として知るべしと。元帝之を異とす。
明日群臣を集めて宴会し、告ぐるに此の意を以てし、更に重ねて之を問ふ。乃ち答へて曰く、日近しと。
元帝色を失ひて曰く、爾、何の故に昨日の言に異なるやと。答へて曰く、目を挙ぐれば日を見るも、長安を見ずと。
――晋の明帝が幼い頃。父親の元帝の膝の上にい ると、長安からやって来た人があり、長安の様子を聞いた元帝が、さめざめ泣き出したため、幼子の明帝が、
「どうして泣くのですか」
と尋ねると、父親は西晋滅亡の悲劇を語って、
「長安と、太陽と、どちらが遠い」
「それは太陽の方が遠いです。未だ太陽のから人が来たとは聞きませんので」
元帝は感心して、翌日の宴会で、群臣を前に、同じことを尋ねた。すると今度は、
「太陽の方が近いです」
と言ったため、元帝はびっくりして、
「なぜ昨日と違うことを言うのだ」
すると明帝は、
「目を上げれば太陽は見えますが、長安は見えません」
ちなみに晋の皇帝は、三国志で有名な司馬懿・仲達の子孫です。永嘉の乱という異民族の反乱で、首都陥落、事実上は滅亡しますが、王族の一人が南へ逃れて東晋の元帝として復活。その時の話ですね。
ちなみに世説新語のこの話は、世界中に広まっているようで、紀貫之の「土佐日記」にも、
「漢詩(からうた)に『日を望めば都遠し』などいふなることのさまを聞きて」
というふうに出ているそうです。
|
|